札幌のおすすめ脱毛サロン・医療脱毛クリニック
目次
札幌の脱毛サロン・医療脱毛クリニック
札幌は、国内で5番目に人口が多い都市で、香港とほぼ同じ面積を持つ、北海道の県庁所在地です。市内には雄大な石狩川が流れ、南西部には藻岩山をはじめとした山岳地帯が広がり、一部は支笏洞爺国立公園に指定されています。明治時代に、京都を参考に街づくりが行われたため、市内中心部は碁盤状の区画割にされているのが特徴的です。
「サッポロ」という名前の由来は、かつて豊平川が乾季になると水量が極端に減ったことから、アイヌ語の「サッ・ポロ(乾いた、大きい)」という言葉から取られたとか、一帯が乾燥した広大な土地だったことから「サリ・ポロ・ペッ(その葦原が・広大な・川)」という言葉から来ているなど、いくつかの説があるようです。
そんな札幌には、市内中心部を筆頭に、多くの脱毛サロンや医療脱毛クリニックが点在しています。今回はこの記事で、札幌の脱毛サロンや医療脱毛クリニック事情をご紹介します。
札幌で人気!おすすめ脱毛ランキングBEST3
札幌周辺にある脱毛サロン
札幌市周辺の脱毛サロン一覧
サロン名 | 店舗名 |
キレイモ |
札幌駅前店 札幌大通店 |
ミュゼプラチナム |
札幌パルコ店 札幌中央店 JR札幌駅前店 札幌麻生店 札幌琴似店 新札幌店 CAPO大谷地店 |
銀座カラー | 札幌店 |
シースリー |
札幌大通店 札幌駅前店 |
脱毛ラボ | 札幌店 |
エステティックTBC | 札幌店 |
エピレ | 札幌駅前店 |
ディオーネ |
Dione 札幌大通店 Dione 札幌駅前店 |
ラ・ヴォーグ |
札幌狸小路店(旧・札幌店) 札幌駅前店 |
キレイモ
<店舗情報>
キレイモ 札幌駅前店
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目3-27 札幌北1条駅前通りビル3階
アクセス方法:地下鉄「さっぽろ駅」から徒歩約4分
JR「札幌駅」から徒歩約9分
0120-444-680
http://kireimo.jp/saloninfo/sapporo_ekimae.html
キレイモ 札幌大通店
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西2-6-2 ホリオビル4階
アクセス方法:地下鉄「大通駅」南改札口から徒歩約4分
0120-444-680
http://kireimo.jp/saloninfo/sapporo_odori.html
札幌のキレイモについて
キレイモは月額制の全身脱毛プランがあるサロンの一つで、引き締めローションの使用により、脱毛とともにスリムアップが期待できることでも人気のサロンです。札幌では、札幌駅前と大通り駅近くに店舗があります。どちらも駅から徒歩4分ほどと駅チカなのも魅力です。
特に札幌駅前店の方は、雨の日でも地下歩行空間(チ・カ・ホ)を通ってサロンに行くことができ、安心です。また、札幌大通店の周辺には繫華街である狸小路に近く、映画館やカフェなども多いので、脱毛の後買い物やお茶をするのにも便利です。営業時間は、どちらも11:00~21:00で、年末年始を除いて営業されています。
キレイモは自由に店舗移動OK
カウンセリング後からは、全国どの店舗でも施術が受けられるのがキレイモの魅力です。だから予約が空いていれば、札幌のどちらの店舗でも施術ができますし、予約も24時間オンラインで可能です。全国各地に40店舗以上あるので、道外へ引越し・転勤となっても、脱毛が続けられるチャンスがあります。
ただし、契約内容によっては、初回施術に限って、契約した店舗しか予約できないケースもあるので注意が必要です。さらに、キレイモでは、原則として予約の当日の変更やキャンセルは認められておらず、1回分消化扱いになることが多いようなので、注意しましょう。
ミュゼプラチナム
<店舗情報>
ミュゼプラチナム 札幌パルコ店
〒060-8502 北海道札幌市中央区南1条西3-3 札幌パルコ DUE館4F
アクセス方法:地下鉄東西線「大通駅」から直結
市電一条線「西4丁目」停留所から徒歩約1分
0120-965-489
https://musee-pla.com/salon_info/hokkaido/hokkaido/680
ミュゼプラチナム 札幌中央店
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目11-5 フェス札幌3F
アクセス方法:地下鉄東西線「大通駅」から徒歩約5分
地下鉄南北線・東豊線「大通すすきの駅」から徒歩約5分
0120-965-489
https://musee-pla.com/salon_info/hokkaido/hokkaido/510
ミュゼプラチナム JR札幌駅前店
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西2丁目1-1 カメイ札幌駅前ビル4F
アクセス方法:JR各線「札幌駅」から 徒歩約3分
地下鉄南北線「さっぽろ駅」から徒歩約4分
地下鉄東豊線 「さっぽろ駅」から徒歩約1分
(※「東急百貨店」南東側の隣)
0120-965-489
https://musee-pla.com/salon_info/hokkaido/hokkaido/540
ミュゼプラチナム 札幌麻生店
〒001-0040 北海道札幌市北区北40条西4丁目2-20 麻生むらもとビル2F
アクセス方法:地下鉄南北線「麻生駅」4番口から徒歩約1分
0120-965-489
https://musee-pla.com/salon_info/hokkaido/hokkaido/513
ミュゼプラチナム 札幌琴似店
〒063-0811 北海道札幌市西区琴似1条4丁目3-18 紀伊國屋ビル3F
アクセス方法:地下鉄東西線「琴似駅」3番口から徒歩1分(直結)
JR函館線「琴似駅」東口から徒歩約10分
0120-965-489
https://musee-pla.com/salon_info/hokkaido/hokkaido/511
ミュゼプラチナム 新札幌店
〒004-0051 北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3-1 ホクノー新札幌ビルB1F
アクセス方法:JR千歳線「新札幌駅」から徒歩約3分
地下鉄東西線「新さっぽろ駅」6番出口から徒歩約3分
0120-965-489
https://musee-pla.com/salon_info/hokkaido/hokkaido/512
ミュゼプラチナム CAPO大谷地店
〒004-0041 北海道札幌市厚別区大谷地東3丁目3-20 キャポ大谷地2F
アクセス方法:地下鉄東西線「大谷地駅」2番口から徒歩約2分
バス「大谷地バスターミナル」下車、徒歩約3分
0120-965-489
https://musee-pla.com/salon_info/hokkaido/hokkaido/635
札幌のミュゼプラチナムについて
ミュゼは全国に180以上の店舗を持つ大手サロンとして知られ、特に脱毛が初めての人にとって、ミュゼのキャンペーンはかなりおトクであることが多いです。札幌では、市内中心部と郊外とに7店舗が運営され、道内には旭川や函館の店舗と合わせて10店舗がオープンしています。
どの店舗も、駅と直結していたり、歩いても10分以内という駅チカの立地で、電車を利用する人にとっては通いやすい場所にあります。ただ、駐車場についてはCAPO大谷地店と札幌パルコ店以外は用意されていないため、車で訪れる場合はパーキングのチェックが必要となりそうです。札幌パルコ店についても、駐車料金についてはサロンへ問い合わせた方が良さそうです。
営業時間は、それぞれ10:00~20:00となっており、定休日は、CAPO大谷地店が休館日に合わせられる以外、なしとなっています。
周辺環境についても、どの店舗も脱毛ついでにショッピングや、生活用品の買い出しに便利な場所にあります。特に札幌パルコ店や札幌中央店、JR札幌駅前店の場合は、繁華街にも近かったり、周囲にデパートなども多いので、待ち合わせて食事やお茶を楽しむのにも便利です。
例えば、札幌パルコ店サロンが入っているパルコ自体がファッションビルですし、CAPO大谷地店も、ショッピングモールの中にサロンがあります。また、札幌パルコ店と札幌中央店は近い距離にありますが、周囲には、「札幌三越」や「東急ハンズ」、「ドン・キホーテ」といったデパートや買い物が楽しめるスポットが点在し、繁華街の狸小路にも近いです。
JR札幌駅前店も、駅前の「大丸札幌」や「エスタ」、「JRタワー」、「札幌ステラプレイス」などの複合ビルで食事や買い物を楽しめます。他にも、札幌麻生店や札幌琴似店の近くには「イオン」がありますし、新札幌店の周囲には「サンピアザ」があります。
さらに、JR札幌駅前店や札幌麻生店の近くには、バス停が多く、周辺に住む人や勤める人だけでなく、近隣地域の人も訪れやすい立地にあります。
ミュゼは自由に店舗間移動OK
ミュゼプラチナムは、全国どこでも自由に店舗間移動を行えるのも魅力の一つです。だから札幌にある7店舗をはじめ、札幌を離れることになっても、引越し先に通える店舗があれば、継続して施術が受けられます。また、札幌パルコ店と札幌中央店とは、比較的近い距離にあるので、予約を探す際も最初から2店舗を候補に入れて探すこともできそうです。
銀座カラー
<店舗情報>
銀座カラー 札幌店
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目8-1 エテルノビル1F
アクセス方法:地下鉄「すすきの駅」から徒歩約2分。
0120-360-286
札幌の銀座カラーについて
銀座カラーは首都圏を中心に全国に展開する、人気サロンの一つです。月額制の全身脱毛プランもあり、全身脱毛1回分が60分ほどで完了でき、プランによっては1年間で最大8回通えるのも魅力の一つです。札幌を含め、北海道内の銀座カラーは、現在のところ札幌店のみとなります。
営業時間は、平日12:00~21:00、土日祝日10:00~19:00となっており、平日は会社帰りでも立ち寄れそうです。定休日は特にないようですが、年末年始などはサロンに確認した方がいいかもしれません。駅からは徒歩2分ほどと好立地ですが、車で訪れる場合、駐車場は近隣のパーキングを利用することになりそうです。
銀座カラーは、ベッド数の多さも魅力の一つですが、札幌店も8台と比較的多めです。また、すすきのというエリアだけあって、周囲にはジンギスカンやスープカレーなどのお店をはじめ、飲食店もたくさんあるようなので、脱毛の前後に食事やお茶を楽しめそうですし、待ち合わせにも便利です。少し歩きますが、北へ行けば「パルコ」や「札幌三越」などもあります。
さらに、美容院やネイルサロンなども多いエリアなので、「一日美容デー」と決めてかけもちをするのにも便利です。サロンの入るビルの隣には、札幌南三条郵便局があるので、目印にできそうです。
銀座カラーは手続きすれば店舗移動も可能
銀座カラーでは、1回目の施術は契約した店舗のみでしか脱毛できませんが、2回目以降からは手続きをすれば、他店舗に通うことができます。手続きは無料です。また、予約も24時間オンラインで空きを探せるので便利です。現在全国に50店舗近くオープンしているので、北海道外へ引っ越しや転勤となっても、継続して脱毛できるチャンスはありそうです。
シースリー
<店舗情報>
シースリー 札幌大通店
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西4-7-1 クリエイトビル4F
アクセス方法:地下鉄「大通駅」から徒歩約2分
地下鉄「すすきの駅」から徒歩約6分
011-223-2229
http://c-3-esthe.com/shop_list/164/
シースリー 札幌駅前店
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西2-7 第2カミヤマビル4F
アクセス方法:JR各線「札幌駅」から 徒歩約9分
地下鉄「さっぽろ駅」から徒歩約5分
011-200-8577
http://c-3-esthe.com/shop_list/165/
札幌のシースリーについて
シースリーは全身脱毛が、最短45分で1回分を完了できるということと、一度契約すれば満足いくまで何度でも脱毛できる、「脱毛品質保証書」がつくことで人気のサロンです。全身脱毛には月額制のプランもあります。札幌では、中心部である札幌大通店と、札幌駅前店とが運営されています。
営業時間は、それぞれ12:00~21:00で、定休日は毎週水曜日・第2火曜日です。札幌大通店は「ホテルオークラ札幌」に近い場所にあり、周囲には「東急ハンズ」や「ピヴォ」、「札幌三越」や「札幌パルコ店」といったショッピングが楽しめるスポットが点在しています。また、狸小路にも近いです。
札幌駅前店は「ニューオータニイン札幌」が通りを挟んで目の前にあり、5分ほど歩けば「さっぽろ東急百貨店」がありますし、駅前には「エスタ」や「札幌ステラプレイス」、「大丸札幌店」があるので、脱毛帰りに買い物をして帰るのにも便利です。
シースリーは全店どこでも施術OK
シースリーは顧客の情報を共有しているので、全国どこの店舗でも予約ができます。予約も独「どこでも予約」という予約システムがあるので、24時間オンラインで予約できます。さらに、「かよエール」という機能を利用すれば、希望日の直近3日間に空きが出た場合、その都度しらせてもらうこともできます。
脱毛ラボ
<店舗情報>
脱毛ラボ 札幌店
〒060-0000 北海道札幌市中央区南3条西3-11 N・MESSEビル5F
アクセス方法:地下鉄「すすきの駅」から徒歩約4分
0120-2626-17(新規)
0120-262-868(店舗)
http://datsumo-labo.jp/salon/hokkaido_tohoku/hokkaido/sapporo.html
札幌の脱毛ラボについて
脱毛ラボは月額1,990円(税抜)から全身脱毛ができるということで人気のサロンです。全国各地に店舗がありますが、札幌でも繫華街の中心に店舗が置かれています。すすきの駅からは徒歩4分ほどの距離で、狸小路にも近く、脱毛前後に食事やお茶を楽しむのにも便利です。
サロンからは5分ほど歩けば「札幌パルコ店」や「ピヴォ」などショッピングを楽しめるスポットもありますし、ドン・キホーテもすぐ近くにあるので雑貨などを買いたいときも便利です。営業時間は平日11:30~20:30、土日祝日10:00~22:00と、特に週末は遅くまで開いているのも通いやすいポイントといえそうです。また、定休日は1月1日~3日を除いて年中無休です。
脱毛ラボは手続きすれば店舗移動も可能
札幌の脱毛ラボは1店舗のみになりますが、引っ越しや転勤で道外へ出る場合は、手続きすれば店舗間の移動が可能です。ただし、移動する場合は、手数料が必要になる可能性もあるので、手続き前に一度確認する方がベターです。
エステティックTBC
<店舗情報>
エステティックTBC 札幌店
〒060-0061 北海道札幌市中央区南一条西6-1-4 第27桂和ビル5F
アクセス方法:地下鉄「大通駅」から徒歩約3分
011-232-4111
https://www.tbc.co.jp/shop/hokkaido/hokkaido/0101
札幌のエステティックTBCについて
エステティックTBCはトータルエステの老舗の一つで、脱毛では「美容電気脱毛」が受けられる、数少ないサロンでもあります。特に、初回利用なら「美容電気脱毛」がおトクに受けられる体験プランもあるので、脱毛効果を高めたい人や、試してみたい人にはおすすめです。札幌では、札幌店以外に、旭川や釧路、函館と道内の主要都市に店舗が展開されています。
札幌店の営業時間は、平日・土日祝日ともに10:00~20:00です。駅チカの立地でアクセスしやすいですが、車の場合は近隣のパーキングを探すことになります。
サロンの周囲には、駅に向かって歩けば「札幌三越」や「札幌パルコ店」があり、買い物や待ち合わせをするのにも便利です。また、大通公園にもすぐの場所なので、天気がいい日は公園でのんびりしてもいいかもしれません。サロンがあるビルのすぐ近くには、「東急ハンズ」があるので、初めて訪れる場合は目印にもなりそうです。
TBCの店舗間移動には手続きを
TBCでは、引っ越しや転勤などで事情がある場合は店舗間移動が認められています。ただし、サロンごとの契約なので、移動する場合は、新しい店舗で改めて契約、という手続きが必要です。
また、TBCの系列に、脱毛サロンの「エピレ」がありますが、原則的に、それぞれ契約した方のサロンでしか施術が受けられないことになっています。札幌にもエピレは出店していますが、TBCで契約した場合は、エピレ札幌店では施術が受けられないので、どちらで契約するかはよく検討した方が良さそうです。
エピレ
<店舗情報>
エピレ 札幌駅前店
〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西3-1-6 交洋駅前ビル8F
アクセス方法:地下鉄「さっぽろ駅」から徒歩約1分
JR「札幌駅」から徒歩約2分
0120-2684-80
https://www.epiler.jp/salon/search/hokkaido/1004
札幌のエピレについて
エピレはTBCがプロデュースする脱毛サロンで、TBCの技術はそのままに、よりリーズナブルな料金で脱毛が受けられることが魅力のサロンです。札幌では、札幌駅前に店舗があり、脱毛の前後には「大丸札幌店」や「札幌ステラプレイス」、「ビッグカメラ」や「さっぽろ東急店」などで買い物や飲食を楽しめそうです。
電車を利用する場合は駅チカの好立地ですが、提携の駐車場はないため、車で通う場合は近隣のパーキングを利用することになりそうです。営業時間は平日・土日祝日ともに10:00~19:00です。
エピレ間であれば店舗移動OK
エピレの店舗間移動は、エピレ同士ならOKです。札幌には今のところ1店舗のみですが、もしも引っ越しや転勤など、道外へ出ることになっても、通える店舗が見つかれば継続して脱毛できます。また、予約はインターネットからもできるので、空き状況などを把握しやすいです。
ただし、エピレで契約した場合は、エピレでしか施術が受けられません。札幌には、TBCも出店されていますが、原則としては契約したサロンでしか施術が受けられないので、どちらで施術するかはよく検討されることをおすすめします。
ディオーネ
<店舗情報>
Dione 札幌大通店
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西5丁目31-5 三雄ビル8F
アクセス方法:地下鉄「大通駅」から徒歩約5分
011-211-1177
http://www.datsumousalon-dione.jp/salon/hokkai-tohoku/sapporo/
Dione 札幌駅前店
〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西2丁目33-2 マーシャルビル3F
アクセス方法:地下鉄「さっぽろ駅」13番出口から徒歩約4分
地下鉄「大通駅」、地下歩行空間(チ・カ・ホ)1番出口から徒歩約6分
011-219-7778
http://www.datsumousalon-dione.jp/salon/hokkai-tohoku/sapporoekimae/
札幌のディオーネについて
ディオーネは、3歳でも脱毛できる、というほど肌に優しい脱毛が受けられ、アトピー、ニキビなどの敏感肌で、脱毛するか悩んでいた人にも人気のあるサロンです。札幌では、市内中心部に2店舗が運営され、どちらも駅チカの好立地です。近くには、デパートやファッションビルが点在するので、脱毛前後に買い物を楽しむこともできます。
特に、Dione札幌駅前店の方は、地下歩行空間からもアクセスできるので、雨や雪の日でも濡れにくく安心です。地下歩行空間を利用する場合は、さっぽろ駅、大通駅のどちらも、1番出口がサロンへの最寄り出口になります。
また、Dione 札幌大通店は狸小路にほど近く、Dione札幌駅前店はおしゃれなランチやディナーが楽しめる「赤レンガテラス」にも近いので、どちらも食事や待ち合わせをするのに便利です。
営業時間は、札幌大通店が10:00~21:00と仕事帰りにも立ち寄りやすい時間となっています。札幌駅前店の営業時間は11:00~19:00です。定休日については、どちらも不定休なので、都度サロンに確認する方がベターです。
ディオーネの店舗間移動は要相談
ディオーネには、「Premium」の名前がつく店舗(直営店)と、つかない店舗(フランチャイズ店)があります。自由に移動できるのは、情報が共有されている「Premium」のつく店舗同士です。
それ以外のフランチャイズ店は、それぞれが独立した店舗になるため、原則移動は認められていません。札幌では、どちらも独立した店舗になるので、自分にとって通いやすい方の店舗を検討する必要がありそうです。
ただし、引越しや転勤など、事情があれば移動が可能になることもあります。もし通えなくなるが継続したい、という場合は、一度通っているサロンと、新しく通いたいサロンとの両方に相談されることをおすすめします。
ラ・ヴォーグ
<店舗情報>
ラ・ヴォーグ札幌狸小路店(旧・札幌店)
〒060-0063 札幌市中央区南3条西2丁目15-1 N・Vicoloビル5階
アクセス方法:地下鉄「すすきの駅」から徒歩約5分
011-252-0133
http://www.la-vogue-epi.jp/sapporo/#shop_a
ラ・ヴォーグ札幌駅前店
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西3丁目2-5 北尾ビル7F
アクセス方法:地下鉄南北線「大通駅」から徒歩約1分
011-233-2580
http://www.la-vogue-epi.jp/sapporo/#shop_a
札幌のラ・ヴォーグについて
ラ・ヴォーグは、顔まで含めた全身脱毛を、月額制で始められることで人気があるサロンの一つです。札幌では、繁華街の中心、狸小路2丁目と、「大通ビッセ」のすぐそばに店舗があり、どちらも駅チカの好立地です。
営業時間は、札幌狸小路店が11:00~20:30、札幌駅前店が11:00~21:00となっており、どちらも、会社帰りや学校帰りにも訪れることができそうです。定休日は、年末年始の12/30-1/3で、それ以外は不定休となので、通う際はサロンにその都度確認する方がよさそうです。
また、どちらの店舗も、少し歩けば「札幌三越」や「札幌パルコ」といったデパートやファッションビルがあるので、脱毛前後にはショッピングが楽しめます。さらに飲食店も多いので、待ち合わせをして食事を楽しむのにも便利そうです。特に札幌駅前店の近くには、北海道銘菓「白い恋人」を生み出した石屋製菓のプロデュースする、「イシヤカフェ」があります。
札幌周辺にある医療脱毛クリニック
札幌市周辺の医療脱毛クリニック一覧
クリニック名 | 店舗名 |
湘南美容歯科クリニック | 札幌院 |
共立美容外科 | 札幌院 |
聖心美容クリニック | 札幌院 |
中央クリニック | 札幌院 |
湘南美容外科クリニック
<店舗情報>
湘南美容外科クリニック 札幌院
〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西3‐3‐10 ユニゾイン札幌3F
アクセス方法:チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)7番出口より徒歩約1分
地下鉄「大通駅」より徒歩約2分
地下鉄「さっぽろ駅」より徒歩約3分
0120-031-999(受付時間10:00~23:00 ※土日祝日も対応)
http://www.s-b-c.net/clinic/clinic_sapporo.html(湘南美容外科クリニック札幌院ページ)
http://www.sbc-sapporo.com/(札幌院専門ページ)
札幌の湘南美容外科クリニックについて
湘南美容外科クリニックは全国的に展開する大手クリニックの一つで、特に初回利用の場合は、ワキ脱毛がおトクに受けられる可能性が高いです。札幌では、駅からすぐの距離に開院され、地下歩行空間を利用すれば雨や雪の日も濡れる心配が少なくて済みます。診療時間は、年中無休で10:00~19:00となっています。
周囲には、おしゃれな食事が楽しめると人気の「赤れんがテラス」や、「白い恋人」を使ったオリジナルスイーツが楽しめる「イシヤカフェ」があるので、脱毛のあと、待ち合わせて食事を楽しむのにも便利です。さらに、大通駅近くまで出れば、「札幌三越」や「札幌パルコ」など、ショッピングも楽しめるスポットが点在しています。
共立美容外科
<店舗情報>
共立美容外科 札幌院
〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西4-3 宮澤ビル7F
アクセス方法:JR「札幌駅」北口から徒歩約1分
011-757-6622
0120-500-340
http://www.kyoritsu-biyo.com/clinic/sapporo/(共立美容外科札幌院ページ)
http://www.ksapporo.com/(札幌院公式ページ)
札幌の共立美容外科について
共立美容外科は新宿本院をはじめとして全国に21院が開院されています。院によっては限定のキャンペーンが行われることがあるので、予約前には一度チェックしておくといいかもしれません。
札幌院は、札幌駅から徒歩1分という駅チカの好立地で、近くにある「ヨドバシカメラ」は、初めて訪れる際の目印になりそうです。診療時間は10:00~20:00です。駐車場はないようですが、近くには「札幌駅北口地下駐車場」、「ヨドバシカメラ」の有料パーキングなどがあります。
駅の反対側へ出れば、「大丸札幌店」や「札幌ステラプレイス」など買い物を楽しめるスポットも多いので、脱毛の後はショッピングも楽しめます。
聖心美容クリニック
<店舗情報>
聖心美容クリニック 札幌院
〒060-0005 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ15F
アクセス方法:JR「札幌駅」直結(JRタワーオフィスプラザさっぽろ内)
0120-911-935(受付時間:9:30~20:00)
0120-773-566(新規のみ受付:20:00~23:00)
https://www.biyougeka.com/clinic/sapporo/
札幌の聖心美容クリニックについて
聖心美容クリニックは、美容整形クリニックとして初めてISOを取得するなど、安全面に力が入れられているクリニックです。札幌では、JR札幌駅に直結した、JRタワーのオフィスプラザさっぽろの中にクリニックが開院されています。だから、札幌に住む人や勤める人はもちろん、近隣から訪れる場合もアクセスしやすいのが魅力です。
診療時間は、10:00~19:00で、土日祝日も診療がされています。また、電話受付では、新規の予約に限って、夜間でも受付がされています。JRタワーの近くには「札幌パセオ」や「札幌ステラプレイス」、「エスタ」、「大丸札幌店」などの商業施設もあり、飲食店も多いので、脱毛の後は買い物や食事を楽しむのにも便利です。
中央クリニック
<店舗情報>
中央クリニック 札幌院
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西2丁目5番地 都心ビル4F
アクセス方法:地下鉄「大通駅」19番出口直結(南北線、東西線、東豊線)
JR「札幌駅」からは地下鉄(南北線、東豊線)で約1分、タクシーで5分ほど
中央バスターミナルから徒歩約5分
0120-013-909
http://www.chuoh-clinic.co.jp/sapporo/(中央クリニック札幌院ページ)
http://www.beauty-care.jp/(札幌中央クリニックホームページ)
札幌の中央クリニックについて
中央クリニックは全国に21院を展開し、北海道では札幌以外に帯広にも開院されています。札幌院は、JR札幌駅やバスターミナルからもほど近い距離にあるので、札幌に住む人や勤める人だけでなく、近隣の地域からも訪れやすい立地といえます。また、大通駅の19番出口からは直結しているので、雨や雪の日も濡れる心配がないのも安心です。
車で訪れる場合は、専用の駐車場はないものの、オーロラタウン地下2Fと直結している「札幌大通地下駐車場」をはじめ、コインパーキングは多数あるので、心配する必要はなさそうです。クリニックの入るビルのすぐ近くは「丸井今井札幌本店」があり、少し歩けば「札幌三越」や「札幌パルコ」などもあるので、買い物をするのにも便利です。
札幌の脱毛事情
札幌について
札幌は、国内でも5番目の人口の多さを持つ大都市です。北海道の政治経済から文化芸術に至るまでの中心的機能を持つ一方、北海道観光の中心地でもあります。「さっぽろテレビ塔」や「札幌時計台」、「羊ケ丘展望台」、「札幌ドーム」、あるいは狸小路商店街、すすきのなどの繁華街には、年間を通して多くの観光客が訪れています。
市内中心部は賑やかで都会的な雰囲気がある一方で、「さっぽろ雪まつり」などが行われる「大通公園」や、緑豊かな「中島公園」、少し市内を離れれば、スキーのジャンプ台が見られる「大倉山」や、北海道大学のポプラ並木、アートも楽しめる「モエレ沼公園」など、買い物や食事だけでなく、自然を感じられる場所も多いです。
さらに、市の南西部には、藻岩山や手稲山などの山岳地帯が広がり、アシリベツの滝や有明の滝など、より北海道らしい自然を感じられる場所が数多く存在します。また、定山渓など温泉地や、動物とのふれあいが楽しめる「ノースサファリサッポロ」などは、レジャーで訪れても楽しめそうです。
スポーツではプロ野球「北海道日本ハムファイターズ」やJリーグの「北海道コンサドーレ札幌」の本拠地として有名です。他にも、北海道らしくウィンタースポーツも盛んで、特にスキーのジャンプ大会は年間を通して行われています。
市内中心部に数多くの脱毛サロン・医療脱毛クリニックが点在
札幌の脱毛サロンや医療脱毛クリニックは、JR札幌駅前や、地下鉄大通駅からすすきの駅にかけての繁華街を中心に出店されていることが多いです。
それぞれ駅チカの立地であることが多く、中心部へはバス停も多いことから、札幌だけでなく近隣地域からも訪れやすいのがメリットです。ただし、専用の駐車場は設けられていないことが多いので、市営駐車場やコインパーキングを利用することになります。市内各所にパーキングはありますが、サロンに行く前にいくつか候補を見つけておく方がベターです。
JR札幌駅構内には「札幌パセオ」、駅前には直結して「JRタワー」や「大丸札幌店」、「札幌ステラプレイス」、「エスタ」、さらに「さっぽろ東急百貨店」など、大型の複合商業施設があり、大通駅からすすきの駅にかけては「札幌三越」や「札幌パルコ」、「丸井今井札幌本店」、「ピヴォ」といったデパートやファッションビルがあり、買い物や食事にも便利です。
また、ミュゼのように、札幌内に何店舗か出店しているサロンは、市内中心部のほか、郊外のショッピングモール内や、駅近くにも店舗がおかれています。そのため、より広い範囲の人が自分の通いやすいサロンを見つけられるチャンスがあります。
札幌で予約の取りやすい脱毛サロン
札幌で予約の取りやすい脱毛サロンについて、編集部のおすすめをご紹介します。
キレイモ
キレイモは札幌のサロンの中でも、比較的予約が取りやすい店舗といわれています。24時間オンラインで空き状況をチェックできますし、サロン同士の距離もそこまで離れておらず、店舗移動も自由なので、希望日に空いている方のサロンで施術を受けるという選択肢もありそうです。
ただ土日は混みやすいようなので、平日の方が予約が取りやすいケースもあるようです。21時まで営業されているので、仕事帰りや学校帰りに立ち寄るというのもいいかもしれません。
ミュゼプラチナム
ミュゼは予約が取りにくい、と言われることもありますが、平日や土日の遅めの時間を狙うと比較的予約が取りやすいようです。さらに、ミュゼも店舗移動が自由なので、契約した店舗にこだわらず、オンラインから各店舗の空き状況をチェックしたり、スマホの専用アプリを使ってキャンセル待ちの連絡が来るようにすれば、比較的スムーズな施術が受けられそうです。
シースリー
札幌に2店舗あるシースリーも、キレイモやミュゼ同様に、予約システムやキャンセル待ちのシステムを活用できることで、予約が取りやすい傾向にあるようです。店舗間の距離もそこまで離れていないですし、どちらでも自由に施術を受けられるので、混雑具合を見て空いている方を選ぶ、という手段も取りやすいです。
札幌で人気の脱毛サロンをご紹介
当サイト「脱毛おすすめランキング」では、札幌で人気の脱毛サロン・医療脱毛クリニックを紹介しています。脱毛の料金や施術内容、サービスの特徴といった基本情報はもちろん、各サロン・クリニックの評判・口コミまとめも掲載しています。脱毛ユーザーの実体験に基づいた、公式サイトには載らないリアル情報満載なので、札幌で脱毛サロンを選ぶ際はぜひ参考にしてください。
都道府県で脱毛サロン・クリニックを探す